会社案内
私達について
初めまして。茂木トーヨー住器株式会社と申します。
昔は、『柳岡ガラス店』そして『柳岡建装センター』という会社として、主に『窓・サッシ・ガラス』を取り扱う会社を営んでおりました。この地域では、『ガラス屋』として、皆様から永らくのご愛顧をいただき、ガラスが割れてしまった…、玄関の鍵を交換したい…、などのお問合せをたくさんいただき、本当に可愛がっていただいております。もちろん現在でも、サッシなどの取り扱いは続けており、何かお困りごとがあれば、喜んで対応させていただきます。
さて、時代は令和。私が生まれた昭和から数えると約30年以上の月日が流れ、私達がいる建設業界も大きく様変わりしました。現在に至るまで私達も時代の変化に対応すべく、ガラスやサッシだけではなく住宅の設備、いわゆるユニットバスやシステムキッチン、衛生機器や、室内のドア、外壁材など、住宅に使用されるあらゆる商材を取り扱うこととなりました。
また、県都の宇都宮市へも2001年に出店を果たし、商圏を広げて商売を続けさせていただいております。
そして2013年、建築資材を取り扱う事業をベースに建築事業部を立ち上げ、建設業者をして、住宅を創ることにも挑戦を始めました。さらに翌年、茂木トーヨー住器建築設計事務所を宇都宮営業所内で開設をし、プランニングから住宅の住まいづくり、そして快適な暮らしづくりまで、ワンストップで対応できるようになりました。
今現在、33名の社員全員でよい住まいづくりをどのように実現できるか?を様々な役割をもって考えて実現しようとしています。
代表取締役 栁岡信太郎
経営理念
経営理念
****
私達は『住』に関わる商品や情報の全てを、
ニーズに合った最高の品質に変えて
地域の皆様に提供します
建築、特に住宅に使用される商品や商材は、時代に合わせて変化していきます。それは住宅に求められる品質や性能がこれからの環境や時代に合わせて高度化・高性能化され、より複雑かつ煩雑化されていきます。情報もあらゆるところから取得でき、何が正しいのかの判断をすることが非常に難しくなっている今、私達は新しい暮らしを求める皆様の視点に立って、より深いニーズをしっかりと聴きながら、プロとしてしっかりとマッチする情報や商品を的確にご提案することを会社のミッションと定めました。
簡単には取り換えの利かない、そして人生最大の財産として計画するマイホームを創るうえで、皆様の住まいづくりのコンシェルジュのような存在になること、そしてこの地域での家守りでありつづけることが私達の使命と考えます。
経営理念を実現するために
社訓
・私達は、お客様のより良い住まいづくりに貢献することを目的とし、常に高品質な商品や情報、サービスを提供し続けます。
・私達は、最高の仕事をさせて頂くために、常に学ぶ姿勢を持ち続けます。
・私達は、お客様に喜んでいただくために、常に自責の考えで物事を捉え、謙虚な姿勢を持ち続けます。
・私達は、全社員が幸せになるために、チームワークを大切にし、思いやりの心を持ち続けます。
社屋
会社概要
運営会社 | 茂木トーヨー住器株式会社 |
所在地 | 〒321-0911 栃木県宇都宮市問屋町3426-61 |
本社所在地 | 〒321-3565 栃木県芳賀郡茂木町大字塩田418-1 |
電話番号 | 028-657-5132 / 0800-800-5134(フリーダイヤル) |
FAX番号 | 028-657-5131 |
代表者 | 代表取締役 栁岡 信太郎 |
設立年月日 | 昭和42年6月30日 |
資本金 | 2,000万円 |
社員数 | 34名(建築事業部 3名) ※令和4年現在 |
業務内容 | 新築工事・各種リフォーム工事請負 増改築工事・省エネ断熱リフォーム工事・外構工事・各種設計およびプランニング・建築確認申請業務 |
許可 | 建設業許可 栃木県知事許可(般-3)第16151号 建築士事務所 栃木県知事登録 Bロ第4548号 |
沿革
昭和14年6月 | ガラス卸売業として栁岡保平が柳岡商店を創立 |
昭和42年6月 | 栃木県芳賀郡茂木町に柳岡商店設立(資本金40万円) |
昭和42年6月 | 有限会社柳岡建装センターに商号変更 |
昭和51年1月 | 栃木県芳賀郡茂木町塩田418番地に本店移転 |
昭和60年4月 | 現会長 栁岡信夫が代表取締役に就任 |
昭和60年10月 | 資本金を400万円に増資 |
昭和63年2月 | 建設業 栃木県知事許可(般-62)第16151号 建具工事・ガラス工事取得 定款 目的をガラスサッシの販売及び加工取付工事業に変更 |
平成元年3月 | 営業年度を自4月1日より至3月31日へ変更 |
平成元年10月 | 旧トステムフランチャイズチェーン(TFC)加盟 |
平成2年6月 | 資本金を1,000万円へ増資 |
平成3年3月 | 茂木トーヨー住器株式会社へ商号変更 |
平成13年4月 | 宇都宮市峰町に宇都宮営業所を開設 |
平成20年7月 | 事業拡大のため 宇都宮営業所を宇都宮市元今泉へ移転 |
平成22年3月 | 資本金を2,000万円へ増資 |
平成23年4月 | LIXILフランチャイズ加盟に伴い茂木本社に『マドリエ茂木』宇都宮営業所に『マドリエ宇都宮中央』の商号を頂く |
平成23年9月 | 事業拡大のため、宇都宮営業所を宇都宮市問屋町へ移転 |
平成24年5月 | 定款 目的に建築工事業を追加 |
平成24年6月 | 栁岡信太郎が代表取締役に就任 |
平成24年10月 | 建設業許可に建築工事業を追加 |
平成25年9月 | 建築事業部建築事業課を宇都宮営業所内に設立 |
平成26年2月 | 定款 目的に建築設計事務所の経営を追加 |
平成26年3月 | 建築士事務所登録 栃木県知事登録B第4548号 取得 茂木トーヨー住器建築士事務所 開設 |
平成26年4月 | 『Sweet Homes』ブランドを設立 |
現在に至る |